
たろちん
▼所有車種
-
- CT125 HUNTER Cub
XT1200ZEスーパーテネレが愛車です
オイラスペシャルにするべく
現在鋭意モデファイ妄想中






去年末の話し
自分ファクトリーCT125弄り納めは🧰
PIAA製ドライビングランプ取付け💡
温度計🌡&コンパス🧭取付け😅
メインパイプカバー内はハーネスがぎっしり🤣
とてもランプハーネスを押込む余地が無さそう
なのでランプハーネスの余剰を大胆にカット✂︎
小改造を施し何とかメインパイプカバー内へ😅
PIAA製70㍉ドライビングランプは💡
デイトナエンジンガード内取付けで‼️
キジマ製フォグランプとの干渉を回避👍
此処からが微妙で😅
Lh側ランプとスロットルバルブボディが干渉
微妙にドライビングランプを外側に逃すと
エンジンガード傾斜に沿ってランプが微妙に傾斜
ランプBKTを前後逆付けにして
スロットルバルブボディとの干渉を回避しつつ
ガード傾斜に伴うランプ微妙傾斜クリア👍
ですが今度はRh側に問題⚠️
ランプBKTを逆付けした影響で
ドライビングランプは前方突出
1G状態ではギリギリ干渉を回避出来た
Frブレーキホース&ABSハーネスに
Frサスペンションに走行G側が掛かると🏍💨
撓んだFrブレーキホース&ABSハーネスに
ドライビングランプが干渉する😵
此処をキッチリと車体側に拘束すれば問題ないが
ホース&ハーネスに負荷も掛けられない🤔
Frサスがストロークしても負荷の掛からぬ様に
結束バンドにて緩〜く車両側に結束
この問題点は暫く要観察ですが一応完成😁
仕上げは温度計🌡&コンパス🧭取付けで🔧
去年の弄り納めとなりました😁
#ハンターカブ
#ct125
#カブ主
#ライティングカスタム
#キジマ
#PIAA
#デイトナ
#タナックス
#シンワ
関連する投稿
-
11月15日
28グー!
デイトナ公式の朝活cafeへ
売木村から奥三河ツーリングへ!
何回も行ってるやんって思いましたね!🙄
奥三河気に入りましたので!🤭
売木村は温泉やゲストハウスもあるんですね!
道の駅豊根グリーンポート宮嶋から安樹さんへ!
最後は道の駅もっくる新城で小休憩してたら
@baku_genki_house さんとお会いしてお話しして帰路へ
途中蒲郡産の極上鰻を買って晩酌しました!
本日お会いした皆さんありがとうございました😊
@yoshimi.w800
@dappa_deppa
@anju.wagashi
#売木村
#デイトナ
#朝活
#朝活Cafe -
11月15日
21グー!
デイトナ公式の朝活cafeへ
売木村から奥三河ツーリングへ!
何回も行ってるやんって思いましたね!🙄
奥三河気に入りましたので!🤭
売木村は温泉やゲストハウスもあるんですね!
道の駅豊根グリーンポート宮嶋から安樹さんへ!
最後は道の駅もっくる新城で小休憩してたら
@baku_genki_house さんとお会いしてお話しして帰路へ
途中蒲郡産の極上鰻を買って晩酌しました!
本日お会いした皆さんありがとうございました😊
@yoshimi.w800
@dappa_deppa
@anju.wagashi
#売木村
#デイトナ
#朝活
#朝活Cafe -
MONKEY125
11月15日
70グー!
モンキーにグリップヒーターを取り付けました😊
ブツは#キジマ のGH08です。
最初はグリップにスイッチがあるタイプにしようと思ってたんですが、こっちの方が安いのと、ハンドルカバーを付ける予定なので、スイッチ別体の方が都合がいいだろうとの事での選択です😊
んで…作業開始👍
バーエンドが固くて取れん😳
アホみたなトルクで締まってる。
この事は知ってたけど、これほどまでとは💦
とりあえずインパクトドライバーで一撃加えて外す事に成功👍
左グリップは素直に外れたけど、右が外れない😱
仕方ないのでスロットルコーンを外すと、なんか返しが付いてるぞ💦
ドライバーを突っ込んで、純正グリップは外れたけど、返しのせいでグリップヒーターが入らない😱
結局ヤスリがけして、返しを落とす事に😅
こんな事なら、社外のスロットルコーンを買っとけばよかった😮💨
カワサキ純正はツルツルで、すんなりと入ったのに…ホンダはこんな罠かあるとは💦
とりあえず何とか入って、グリップを取り付けれました👍
続いてスイッチの取り付け。
こちらもスペースがギリギリで、ハンドルの曲がり部分に若干掛かるので、マウントを削って曲がり部分の逃げを作り、半分無理やり装着です🤣
そして配線接続…こちらは前オーナーが、#デイトナ の#d-unit を取り付けていたお陰で、電源取り出しは速攻で完了👍
動作確認後、配線をきれいに収めて終了です✨
いや〜、予想の倍近く時間が掛かりましたよ😅
これで寒波が来ても安心です👌












