- #夕日
- #夕暮れ
- #夕陽
- #sunset
- #長野県
- #長野のいいところ
- #小諸市
- #BMW
- #bmwmotorrad
- #bmwmotorsport
- #bmwmotorcycle
- #boxercup
- #boxercupreplika
- #boxertwin
- #R1100S
- #flattwin
- #水平対抗エンジン
- #秋
- #autumn
- #紅葉
- #秋晴
- #イマソラ
- #イマソラ
- #高峰高原
- #アサマ2000パーク
- #asama2000
- #標高2000
- #富士山
- #林道
- #オフ車

03bcr
バイクで色んな人と繋がりたい
お気軽にフォローどうぞ!
BMW G310Rで、もてぎロードレース選手権 ネオスタンダードクラスに2018~2020参戦
2021~2023はG310Rクラスに参戦
2024より鈴鹿fun&run参戦中










日没迄あと僅かなのに…
一気に湯の丸高原山頂へ
そこからの夕陽を眺めようと思ったら…山影に💧
これは気合いを入れて林道抜けで高峰高原に行くしか無い(馬鹿丸出し)
標高2000mに有る林道4kmを走破してきました。
トレイルタイヤだからタイヤはオフだしと大丈夫と過信❣️
しかしペースは上げられる訳無く…
林道を走り抜ける頃には日没に🤣 ですよね〜
でも赤く染まる空は綺麗だった。
林道を抜ける手前には、アサマ2000スキー場のコースを横切るんです。
今シーズンの降雪がスノーマシーンで夜間行われている痕跡が。
そこから見る志賀高原側に!なんと早くも雲海が発生しているじゃ有りませんか❣️
なんてラッキーなんでしょ〜
そこからいつもの場所へ
今日も富士山見れて✨✨✨
観光客も殆ど居なくて貸切状態
しばし独り占めを満喫❤️
気温も一気に下がり始めるのを体感しつつ、落ち葉の有る下りの峠道💦気をつけて帰らないとね。
裏山散歩、楽しかった♪
2022.11.12 17:00頃
※写真はオリジナルのまま投稿
#夕日
#夕暮れ
#夕陽
#sunset
#長野県
#長野のいいところ
#小諸市
#bmw
#bmwmotorrad
#bmwmotorsport
#bmwmotorcycle
#boxercup
#boxercupreplika
#boxertwin
#r1100s
#flattwin
#水平対抗エンジン
#秋
#autumn
#紅葉
#秋晴
#いまそら
#イマソラ
#高峰高原
#アサマ2000パーク
#asama2000
#標高2000
#富士山
#林道
#オフ車
関連する投稿
-
23時間前
63グー!
旧南紀白浜空港跡の続きより🏍️
おはよ~ございます!
何か刑事物の撮影みたいな🤣
今日は午後からグンマー帝国へ🏇
#LoneRider
#KLIM
#klimmotorcycle
#achero_jp
#r1200gsa #r1250gsa
#r1200gsadventure
#bmwmotorrad
#MakeLifeARide -
GB350C
10月21日
58グー!
さて、翌日の早朝は返却期限が9:00なので、とっとと起きて出かけます。沼津までは東名高速で高速走行体験です。デンスロで「ROCK」と「ROLL」モードがあり、瞬発力とネットリ感の両方楽しめますが、自分はずっとROCKで行きたいっすね。多少燃費にも影響するかもしれませんが、ほぼ高速燃費は24km/㍑程度でした。画像では基本的にキーレスで、何故かハンドルロックと給油口でキーを使います。その後、箱根山へ登る連続高速コーナーでまたまた底力発揮で5速6速でもグイグイ登ります。でも調子に乗り過ぎると流石にステップを擦ってしまいます。タイヤも満遍なく使えてうれしいですが、なんと銘柄は現在自分がW800で履いているものと同じでした。何だか嬉し。サクッと返却して、店長さんにインプレを報告した後はGB350Cで伊豆の田舎道から海沿いの一般道を帰宅しました。R12から乗り換えた瞬間は「軽いって最高!」と思いましたが…、その直後20馬力の洗礼を受けましたとさ(´;ω;`)。
#バイクのある風景
#BMW
#BMW R12
#24時間レンタル
#GB350C -
R12
10月21日
50グー!
20年近く前に職場の先輩オジサンが古いBMW Rシリーズに乗っており、時々職場の駐輪場に来てるのを遠目に見てたりして…、走り去る水平対向2気筒エンジンの排気音の心地良さに「ひと聞き惚れ」でした。その時の音とほぼ同じ排気音を持つW800シリーズに乗り始めたきっかけにもなりました。で、いつかはRシリーズに乗ってみたいと思いつつ現在に至るわけですが、今回、バイカーズ・パラダイス南箱根のHPで短足オジサンにも乗れるR12を発見!思い切って24時間レンタルです。お店まではGB350Cで登りました。でも意外と扱いづらいBMW?ETC本体にカード仕込むのもシート外しに四苦八苦(汗。その後、伊豆スカイラインを快走走破し、伊豆半島横断後、西伊豆スカイラインで激走しつつ、一般道ベースで自宅に連れて帰りました。重心も低く、重過ぎず軽すぎず、ハンドリングもnineTよりもしっとりしていて乗りやすく(多分!?)、がしかし!1200ccのパワーはいつ何時も炸裂!今の私には「ありあまーる♪」ほどです。加えてハイオクとはいえ燃費は25km/㍑で航続距離もそれなりでGOODです。肝心の排気音は昔のソレとはチョット違って、ショートストローク化で元気一杯って感じです。自宅に帰るとマイカーが水平対向4気筒のFR車で、縦横に上手く割るとRシリーズになります(なんてね)。横に並べてニンマリなんてね。
#バイクのある風景
#BMW
#BMW R12
#GB350C
#レンタル試乗