- #国道439号線
- #日本三大酷道
- #酷道
- #425より先に行ってごめんなさい
- #京柱峠
- #とんぼかと思ったらとんばでした
- #熊出没注意
- #なぜそこに出ていたお宅も見ました
- #当初は439全線走破を考えていました
- #京柱峠より杓子峠のが険しいらしい
- #ソロ活女子

しわす
バイク免許取得して早五年経ちました
酷道険道など様子のおかしい道や場所に行ったり
きれいな景色を観たりカフェに寄るのが好きなソロ活女子です
モトクル酷道部
日本アマリング協会
平日ライダー連合
月刊ほぼ純正創刊 (フィクションです)
返信遅いことが多いです申し訳ないです~










四国ツーリングその③🏍
徳島県道32号~国道439号京柱峠へ🏍
憧れの?ヨサク😂へ
思ったより酷道感はなかったけどまあまあなところに民家が結構あってびっくり😳住まわれている方の生活を想像しながら走ります…🏍
京柱峠(1枚目の看板)の斜め後ろくらいに昔は茶屋があったらしいのですが今は更地になっていました🥺
2日目道の駅で439ステッカーとキーホルダーゲットしました✊🏾💖あとトンネルの上に建っているお家😳色々あったんだろうな~?お伺いしたかったです😹
#国道439号線
#日本三大酷道
#酷道
#425より先に行ってごめんなさい
#京柱峠
#とんぼかと思ったらとんばでした
#熊出没注意
#なぜそこに出ていたお宅も見ました
#当初は439全線走破を考えていました
#京柱峠より杓子峠のが険しいらしい
#ソロ活女子
関連する投稿
-
27分前
23グー!
便石山の象の背ってとこにとことこツーリング
行ってみたかったところ
そこにはいろいろな出会いがありました。
早朝から4時間かけてお尻が痛かった。
今回は山登り(初級らしい)もあるので気合いを入れて便石橋に到着
登山素人の私は、ズーマーで行けるとこまでと思い、42号線沿い尾鷲トンネルを越えたあたりの登山口から登ります。
登山口の初めの階段は整備されてて登りやすかった•••がっ そこからは階段っていうより段差を登る感じですごく体力が奪われた、ほんま1分くらいでぜいぜい息が上がった。
確か登り口に熊出没の看板があったなぁって思い出し、今なら無抵抗のまま殺られるなっと覚悟した。
遠々と続く段差を登り、半泣きのままようやく頂上に到着
そこには、頂上間際に抜かして行った青年がいた。
歳を聞くと18歳 若っか‼︎
青年は道に迷ったりなんやらで、ロスを繰り返しながらも、全然平気顔
おいらは、呼吸を整えるのに必死
歳の差を実感。
その後、女性の一人登山(熊が怖ないんやろか)
私は以前と、呼吸を整える始末
そしたら「あっ」って叫び声
もしや熊出没?って思ったら、象の背の上でスマホがスルスルッと石の縁まで落ちてた
あんなところで止まったスマホ、命に関わるレベル
運が良いのか悪いのか、拾いに行く女性
それを見守りながら呼吸を整える私
しかし、スマホ諸共落ちてしまったら、私は目撃者
事故現場の証人に
必死の女性は、スマホと命 冷静な判断が出来ないのか、拾える自信があったのか、躊躇いもなく拾い上げた。
凄いっ‼︎
でも、落ちなくて良かったね。
それからやっとこ呼吸を整えた私は撮影を済ませ下山
下山途中に、またまた先程の青年が登ってきた、どうやら下り口を間違えたらしい、この青年は私の倍ほど上り下りしてるだろう•••若いって羨ましい。
私はこれから4時間かけて大阪まで帰らなあかん。
明日は筋肉痛で動けないだろう(完)
9枚目写真は、登山途中に熊?の足跡を発見 やばっ‼︎
#象の背 #便石山 #絶景スポット #体力の限界 #熊出没注意 -
10月24日
66グー!
※※友達に行ってきた話をしたら早くて簡単なルートを教えてもらい、③番の南ルートを訂正しましたm(_ _)m💦
【糸島ツーリング⑥ 火山(ひやま)】
今回は近所にある火山へハイキングがてら行ってきました
久しぶりに来ましたが、パラグライダー離陸場からの景色は絶景です
酷道ルートが2つ(①北・②南)あるので一般ライダーのかたは初見ではそちらから行かないよう気をつけて下さい。
③番のルートがオススメです。
《①北ルート 酷道》
■野北の久米神社方面から進行するルート■
狭い、対向車きたら終わり・急斜面・蛇行・落ち葉があるのは確定的に明らかなので使ったことなし。
・直通ルートではあるので現地までバイクで行って、バイクと風景の写真を撮れるのがメリット
・事故、転倒リスクがあるのがデメリット
《②南ルート 酷道》
■イオンや可也小学校から、志摩中学校方面へ向かう道沿い。田添歯科医院や㈱トライアングルさんが近くにある点滅信号を曲がって進行するルート■
6枚目の写真の分岐を左に行く(分岐に差し掛かるまではひたすら道なりにまっすぐ。ところどころ矢印看板あり)
狭く凹凸のある砂利と土の山道に突入、5〜10分走行。
7枚目の写真のところに突き当たるので端に駐車。矢印の方向に階段を登る。
登りきったら8枚目のお社と金網の間を抜けて道なりにまっすぐ数分歩くと現地到着
《③南ルート 早い・安全》 ※オススメ※
6枚目の写真の分岐を右に行く
突き当たりにある瑠璃光寺(るりこうじ)に駐車させてもらって先ず参拝。
お寺の奥に【奥の院 山頂】という看板あり。そこを10分ほど歩いて登っていくと写真7枚目の所に出るので、あとは②ルートと同じ
一見の価値ありです、興味があれば是非♪
#福岡県#糸島#火山#ひやま#瑠璃光寺#パラグライダー#酷道
-
10月23日
45グー!
大滝ダム近くの林道へ🚙 ⸒⸒
ダム建設に使われる原石を破砕していた設備の跡みたい
この先の180°ターントンネルが見たかったのにあと少しがビビって行けなんだ…!(結構尖った石があって車行きたくないな~🛞💦と思って引き返しました)
普段なら🚙 ⸒⸒置いて歩いてくのに…!リベンジしたいです🫠
🐻⚠️💦も~今後の活動に支障が😇笑何とかしてください~🐻少なめな四国かいない九州に引っ越そうかな😂あと千葉とか…
#大滝ダム
#熊出没注意
#罠にかかった鹿初めて見ちゃった…
#神社でこの子の命が無駄にならないようお願いしました
#火打餅
#柔らかくて美味しい
#丹生川上神社上社
#元宮遥拝所
#ソロ活 -
KLX230 SHERPA
10月15日
63グー!
10/12〜13で四国へ林道ツーリング😄
絶景を楽しめただけでなく、途中パンクのトラブルでの対処はとても勉強になったし、山の家やライダーさんたちの親切さにも触れることができました。
akiyanさん、今回もアテンドいただきありがとうございました😊
セローの方、ご一緒できて楽しかったです😃
#ツーリング
#剣山スーパー林道
#京柱峠
#オフロード
#林道
#klx230
#klx230sherpa
#klx230シェルパ
#wr250r
#serrow250
#セロー -
CT125 HUNTER Cub
09月24日
51グー!
令和7年9月23日(🔥・祝)カフスボタンの日
ソロツー2日目
あいにくの空模様。本日は高知市内を出発して四国みぎしたぐるっと徳島市内まで。
山道を走りたいので室戸岬を避けて魚梁瀬(やなせ)ダム方面に行くが山道に入ったとたんに雨でびしょ濡れ
室戸半島の東側、甲浦(かんのうら)に出るとちょうど線路を走れるバスが来たのでモードチェンジがみれてラッキー
写真にはありませんがもう一度山のほうへ入るも酷道とは知らずに国道193号線を行く羽目に
ガードレール無し・路肩一部崩壊・落石多数・すれ違い困難(そもそも一台ともすれ違わず)さらにまた雨でずぶ濡れ😵なんとか徳島市に到着。明日はゆっくり和歌山行きの船で帰るだけ
#旅 #一人旅 #ツーリング #ソロツーリング #touring #バイク #ハンターカブ #motorcycle
#高知 #奈半利 #魚梁瀬ダム #ダム #dam
#甲浦 #dmv #徳島 #酷道
#記念日 #カフスボタンの日 -
09月23日
114グー!
9/21
濁河温泉・開田高原ツーリング
県道441号線、
通称 御嶽パノラマラインの途中に有る
大平御嶽展望台😊
岐阜県側から見る御嶽は弱冠山頂に雲☁️が…。
温泉入って長野県に降りて長野県側からの御嶽を
期待ズル事に😅
下呂市小坂から濁河温泉を結ぶ御嶽パノラマライン。
名前から快適ワインディングロードを想像しちゃうけど、大間違い😆
栗のトゲトゲ爆弾や木の枝や落ち葉や、
たまに路面荒れてたりの1車線!
1車線の上り下りのクネクネをひたすら一時間ぐらい
走ると濁河温泉。
途中たまに谷側に飛騨山脈がチラッと😊
ツーリングマップルに書いて有るけど、
野生の猿の群れに出くわすワイルドなルート。
はい、野生の猿の群れ何回か遭遇しました😂
落ち葉と枝の太いのがたまにコーナー途中に
トラップの様に転がってて、皆んな何度かズリッと!
軽くスリップしてました。
後ろ走ってた@107091 さんかな?
インカム越しにかなりヤバめのスリップしたみたいで
@ikkiさんがコケたて思うぐらいやったみたい。
大きいので来てたらコケてたかも?
てぐらいのスリップやったみたいです。
小型の軽さのお陰で対応出来たみたいです。
この道走ってて誰1人ライダーに会わなかった。
軽トラ一台だけすれ違い。
1・2箇所、渓流釣りの方と車が。
人間より猿に会った数の方が多かった😂
最後の写真、関市から県道でR41に出たら
コンビニのディリーヤマザキがやたら多かった🤔
@107091 さん
@69017 さん
@78927 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #フォトスポット #モトクル広報部 #御嶽パノラマライン #大平御嶽展望台 #御嶽山 #酷道 #下道ツーリング #マスツー #岐阜県 #岐阜ツーリング -
09月18日
25グー!
三連休は新潟県十日町市の清津峡と長野県の北信を横断して黒部ダムに行ってから富山の親戚の家に一泊したのち、翌日は開かずの国道である国道471号の楢峠区間と飛騨トンネルと白川郷、庄川沿いを通ってひるがの高原から高速に乗って帰りました
今年度のソロツーは雨にやられてばかりです…
#新潟県 #新潟県十日町市 #十日町 #十日町市 #清津峡 #清津峡渓谷トンネル #清津峡トンネルパノラマステーション #長野県 #黒部ダム #関電トンネル #黒部ダムカレー #酷道 #国道471号線 #国道471号 #開かずの国道 #岐阜県 #飛騨市 #triumph #TRIDENT660 -
09月14日
44グー!
紀伊半島の魔境の起点にある隧道…
いきなり雰囲気あるな🎃
明治のたった10年程度で放棄された方の隧道も見に行こうとしたんですが雨が…
次回必ず辿り着きます✊無理なら逆方向から✊
#坂下隧道
#坂場トンネル
#国道425号線
#酷道
#425ようこそ!たのしい
#?
#玩具の火薬銃
#威嚇用に買ったのだけれど結構音大きくてびっくり
#副業退職しました
#お世話になりました
#しばらくは本業に専念します
#まだ生きてるよ
#ソロ活












