
hassy@kyoto
▼所有車種
-
- REBEL 1100 / DCT
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th





ハシゴでラーツー ③ (番外編)
スーパーの広島流お好み焼き (みっちゃん総本店監修)
今日はランチにラーメン屋さんを2件ハシゴ、流石にもうお腹がパンパンになりました。
夕食は軽めに、と思っていたところ、近所のスーパーでチョイスしたのは「広島流お好み焼き」です。😊 人類皆麺類、今日は麺づくし〜♪
私は若い頃に仕事の出張で山陰地方と山陽地方の4県を担当しており、広島市内のホテルにはよく宿泊したものです。
尾道ラーメンや広島の牡蠣、また広島のお好み焼きにはもう、すっかり虜になりました。
しかし、お好み焼きはなかなか関西でその味と同じものを食すことが少なく、広島にはまたツーで再訪したいと思っていました。
そんな中、近所のスーパーコーナーで試しに買ってみた、この広島流お好み焼き、かなりイケていました。✨
広島のお好み焼きは何と言っても、キャベツの甘みが命です。(持論)😌
キャベツの甘みに薄いながらもなかなか切れない生地、隠し味の天かすとボリュームになるソバ、甘〜いソースが加わり、この商品はもう、お惣菜の域を超えています。😍
作り手は岡山県倉敷市内の食品会社でした。いやー、本場みっちゃんの味、しっかり守っていますね。
美味しかったです。ご馳走様でした。😆