レブル飯さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(レブル飯+千葉三大ラーメンというものをご存知でしょ)
  • レブル飯さんが投稿したツーリング情報
    レブル飯さんが投稿したツーリング情報
    レブル飯さんが投稿したツーリング情報
    レブル飯さんが投稿したツーリング情報
    レブル飯さんが投稿したツーリング情報

    千葉三大ラーメンというものをご存知でしょうか?


    勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、そしてアリランラーメン。


    そのアリランラーメンを食べてきました。


    アリランラーメンを食べられる店は二つだけのようで、どちらも同じ系列店のよう。系列店というか家族経営のようですが。


    なぜそんなマイナーなラーメンが千葉三大ラーメンと呼ばれているのか?

    食べに行って確かめてきました。



    アリランラーメンを食べられるのは、らーめん八平というお店。
    千葉県長南町という聞いたこともない場所にあります。

    本当にものすごい田舎で、周りにはなにも建物はなく。
    そんな中にぽつんとたたずんでいました。


    開店の一時間前に到着。

    僕が一番乗りだったので、ゆーっくりと待たせてもらいました。

    山に囲まれていて、そのほかには何もない。

    時間がゆったりと流れます。

    街の喧騒から離れて、たまにはこんなふうに何も考えない時間があっても良いのではないでしょうか。


    開店時刻になるとぞくぞくとお客さんが来ました。


    僕の頼んだのはアリランチャーシューメン。

    1300円。



    …意外に強気なお値段ですね…。



    20分ほど待って着丼。



    チャーシュー以外何も見えませんが、大量のタマネギとニンニクが!


    ジロリアンの僕でもギョッとするほどニンニクが強く効いているラーメンでした。


    美味しいとかおいしくないとか、そんな無粋なことを書くのはやめておこうと思います。


    アリランラーメンの良さは味じゃない…。

    このゆっくりとした時間なんだ。
    そう思いました。

    (つまりあんまり美味しくない)



    というわけで千葉三大ラーメンの一つを食べて来ました。



    次は勝浦タンタンメンを食べに行こうと思います!

    バイク買取相場