
酒断ち三等兵
▼所有車種
-
- ADDRESS V125G
【漢カワサキ】や【最高速】のフレーズに憧れた20代
人ひとりの移動ならタイヤ2つで充分と気付いた30代
何故か急にオフロードに興味を持ち始めた40代
数年後に迎える50代はどんなバイクライフが待ち受けてるのだろう…
メンテナンス力を上げたいのに、何故か部品調達に難儀する車輌(珍車?)を好みがち…
若いときから一貫してる持病ですが上手に付き合っていきます
ソロでの流しが多いです(平日休みが多いので)
キャンプツーにも興味あります(未経験)
ミニバイクでレース始めたいです(車両準備完了)
気が付けば日本4メーカーが手元に(汗)
陽の目を見ない珍車に一途な反面、浮気性な様にも…
カワサキ派ですが鈴菌にも感染してますw
いい加減(良い加減?)で適当です、A型なのにw(笑)
ゆる~くかる~く時にどっぷりとお付き合い出来ればと思ってます!





先日メインヒューズが切れて、一時的に過電流がかかったんだろう…とノンキに構えてましたが、やはりそれにはそれなりの理由がある所😒
ヒューズを変えても直ぐに切れるので、本日気合いを入れて配線手繰っていきました💧
被服が剥けてるならハンドル周りが怪しいのかと思い前から解体するも怪しき所は無く🤔
次々と外装剥いで行くと結局全バラに(笑)
で、見つけたのですよ👀‼️
配線的に言うと、セルモーター線の被服剥げ、吸気センサー?線の被服剥げ、メインハーネス?の黄赤線断線😵
これら一通りに手を加え補修してエンジン始動‼️
何か良さそう、しかもエンジン始動後FIランプの点灯も消えた(7万キロ超えたくらいから点灯してたので、このとき既に断線してたのか🤔とか思ったり😅)
老体アドレス、第二章の始まりです🤣