
yasu
【月に2〜3回行くところ】
道志みち、山中湖、箱根、奥多摩、西湘バイパス
【年に2〜3回行くところ】
静岡エリア 西伊豆スカイライン
山梨エリア フルーツ公園🍎、ほったらかし温泉♨️
長野エリア ビーナスライン、安曇野
【その他お気に入り】
夏の北海道ツーリング



お昼ごはんは贅沢に焼肉だったので
夜ご飯は質素に
明日は襟裳岬へ行こうかな
#北海道ツーリング
#キャンプツーリング
#上士幌
#上士幌航空公園キャンプ場
関連する投稿
-
V-Strom 250
8時間前
32グー!
#カップヌードルはBIG派
#缶コーヒーは、微糖派!!
おはようございます☺️
久しぶりのバイクです♪
そしてさらに久しぶりのソロツーリングです!!
めっちゃテンション⤴️アゲアゲです😆
はしゃぎ過ぎないように自制心を持ってはしゃいで来ます🤭
笑顔と元気は自分で作る物!!
今日一日楽しんでまいります!!
皆様も素敵な1日をお過ごし下さい!
#鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング
-
V-Strom 250
19時間前
37グー!
プチカスタムしました!
トップケースの真ん中のライトをブレーキランプと連動させようと思ってたのですが、色々外さないとテールランプまで行けそうにないので断念。
とりあえず、左右のLEDライトを長めのと交換。
そして、リアの下回りをライトアップ🤭
以前、ハーレーのウルトラ乗りさんのうしろをは走っていたら、トンネルに入るとバットマンのような形の照明がリアタイヤの後ろの路面に映りました。
日中は、日があるのでわからないけど、少し暗くなると浮かび上がるってめっちゃカッコ良い!!
自分も真似してつけようと思ったけど、そんなパーツ無いし付けるところもない😅
って事で、スイングアームの下にLEDシールライトを付けました!!
色は、アイスブルー🩵
自分的には、めっちゃカッコ良くてお気に入り🤩
今度あったらアイスマンと呼んでください😎
#鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング -
09月21日
38グー!
霞ヶ浦をグルっとして茨城にあるプライベート常陸というキャンプ場でソロキャンプをしてきました
そろそろフルパニアも考えてますが積載量増やすとツーリング性能落ちるなぁと悩んでいます
ツーリングもキャンプもどちらも楽しめる良いバランスはないもんですかねぇ
#vstrom250sx
#キャンプツーリング -
09月21日
33グー!
夏の思い出の続き@さんふらわあぴりか
リターンライダーいきなり北海道ツーリングも終盤に。
帰りも苫小牧〜大荒 商船三井さんふらわですが、帰りの深夜便ぴりかは2025年7月に就航されたLNG燃料新造船でまだ3週間も経っていないピカピカのフェリー。
行きに乗船した夕方便は定員590名でレストランも完備してファミリーも多く賑やかな雰囲気でしたが、深夜便は元々トレーラーなど物流の輸送を目的としているようで定員150名と少ないですが多くのトラックが積載可能。この時期(7月下旬)のせいかバイクは4台、乗用車も数台のみで、船内で見かける人は10人位とガラガラです。
全室個室でパブリックスペースもオットマン付きチェアーや檜香るサウナなど、レストランはありませんが大変快適な船旅を過ごせました。
#北海道ツーリング
-
09月20日
42グー!
北海道ツーリング2025#15
動画作成しました。
https://youtu.be/_GxiyZF3VXc?si=wOD665k_WsehHuAX
日本本土最東端
納沙布岬
霧多布岬キャンプ場を出発した時は霧まみれで
納沙布岬も期待薄かなと思ってたら
青空が広がってくれました。
コレで昨年の宗谷岬の日本本土最北端と合わせ二極踏破、あとは九州の佐多岬と神崎鼻!
昨年の
#リターンライダー
#リターンライダーと繋がりたい
#crf250rally
#ホンダバイク
#SUZUKI
#スズキバイク
#鈴菌
#スズ菌
#vストローム
#vストローム800de
#北海道ツーリング2025
#北海道ツーリング
#厚岸町
#霧多布岬
#日本本土最北端
#日本本土最東端
#日本本土四極
#納沙布岬