目次
[
− 閉じる
]
バイクを売却する際に気になるのが、自分のバイクがどれくらいの価格で売れるのかということです。そこで参考になるのが買取査定によって出されるおおよその売却価格ですが、バイクを売るとまだ決めていない方や、まずは査定だけを頼みたいという方もいるでしょう。
そこでこの記事では、バイクの買取査定だけを依頼することができるのかどうかを解説します。また、買取査定の種類や業者を選ぶポイント、利用時の注意点を紹介します。
グーバイク買取では、インターネット上で愛車の情報を入力し簡単に相場を調べることができます。
相場検索だけでなく出品も匿名ででき、営業電話も一切ありません。
売却するかまだ迷っている方も、まずは気軽に相場検索をご利用ください。
バイク買取査定だけを依頼することはできるのか
結論から言って、バイクの買取査定のみを依頼することは可能です。買取査定のみを受け付けている買取業者は多くあり、あくまでも「査定の依頼」であって、買い取りとセットでなくてはならないということはありません。
そのため、査定で提示された金額や条件に納得がいかない場合は、売却の契約はせずに取引を終了することも可能です。
また、買取査定を依頼する際に気になることの一つが手数料ですが、手数料負担があるかどうかは買取業者によって異なります。買取査定後に売却の契約を実施すれば査定料は無料になるなど、利用条件が設定されているパターンもあるようです。
査定を依頼する前に、各業者のサービス内容を細かく確認してから依頼するようにしましょう。
バイク買取査定の方法は?

バイクの買取業者に査定を依頼する方法は、インターネットを利用するものや実際に店頭に行って見てもらうなど、大きく分けて5つの方法があります。各方法の査定の仕方や、メリットなどを紹介します。
オンライン査定
インターネットを利用し、オンラインで査定する方法です。バイクの車種や年式、排気量、走行距離など、愛車の情報を入力して査定を実施します。
オンライン査定のメリットは、自宅で簡単に査定を依頼できるため時間や手間がかからない点です。買取業者と会話せずに査定してもらえる点も気軽で利用しやすいメリットにつながっています。
一方で、実際に業者にバイクの状態を見てもらうことができないため、不確定な査定となる点がデメリットといえます。あくまでも参考の価格として考えるのがよいでしょう。
オンライン査定(一括査定)
先述したオンライン査定を、複数業者に一気に依頼できるサービスが一括査定です。単独の業者にオンライン査定を依頼するときと同じように、バイクの情報を入力し査定を実施します。簡単に査定額の比較ができる点がメリットです。
今後の売却について電話やメールなどで熱心にサポートを実施する業者もおり、そうしたサービスを必要としていない方には向いていないかもしれません。
電話査定
買取業者に電話し、口頭でバイクの情報や状態を伝えて査定してもらう方法です。店に行く手間や、インターネット上で情報入力をする手間が省けることがメリットです。メールアドレスなどを登録したくないという方にも向いています。
しかし、査定にかかわるバイクのコンディションなども口頭で伝えなくてはならないため、やはり現物を見てもらっての査定よりは正確性に欠ける点がデメリットです。
出張査定
買取業者の担当者に自宅などに来てもらって査定してもらう方法です。店頭に行く手間が省け、かつ車体を見て査定してもらえる点がメリットです。業者によっては出張費がかかるケースがあります。
担当者と実際に会って査定してもらうため、査定後に売却の契約をするかどうかすぐに答えを出さなくてはならない場合もあるようです。押し切られる形とならないよう、査定結果や売却条件が希望にそっているかじっくり確認、検討することが必要です。
なお、出張査定では半強制的に売却の契約をさせられた場合はクーリングオフを利用できます。
店頭査定
買取業者へバイクを持ち込んで査定してもらう方法です。出張査定の場合はいつ来てもらうか予約が必要ですが、店頭での査定であれば即日してもらえる可能性が高いといえます。とはいえ、担当者が不在など査定ができず再訪問しなくてはならなくなる可能性もあるため、連絡を入れてからの訪問をおすすめします。
また、査定結果に納得できなかった場合に、自ら出向いている分出張査定よりも断りやすい点がメリットです。一方で、査定額の比較検討のために複数業者を回るのが大変なことがデメリットといえます。
加えて、出張査定ではクーリングオフが利用できますが、店頭での査定・売却はクーリングオフの対象にはならないためしっかり納得してから売却することが重要です。
バイクの買取査定をするメリットは?
バイクを売却する前に、事前に買取査定を行なうメリットを2点紹介します。
愛車の買取相場を把握できる
買取査定を行なうと、愛車がどれくらいの価格で取引されるのか、相場を把握することができます。
査定を実施せずに売却すると、提示された価格が不当に安いのか判断できず、買い叩かれてしまう可能性があるのです。安値での売却を防ぐためにも買取査定を実施したほうがよいでしょう。
より高値で売却することができる
複数の買取業者に査定を依頼した際、査定額に大きく差がある場合があります。これは、業者によって買い取りを強化している車種が違ったり、買い取りにあたって優先している項目が異なるためです。そのため、複数業者に査定を依頼することで、そのなかで最も高値だった業者と契約するといった選び方ができます。
バイク買取査定だけを依頼する場合の業者の選び方

バイクの買取業者はオンラインをメインにしている業者から地域に根差している業者までさまざまあります。買取査定を依頼する業者選びのポイントを紹介します。
査定が無料かどうか
先ほど紹介した買取査定方法の、いずれを選択する場合でも無料でできるかどうかを確認しましょう。複数業者に買取査定を依頼する場合、査定料が有料だと負担となってしまいかねません。
匿名での査定が可能か
買取査定をしたいと考えている方の中には、バイクの売却についてはまだ検討中という方もいるでしょう。業者とのやりとりを望んでおらず売却についての案内は不要だと考えている場合は、匿名での査定ができるかどうかもポイントです。
契約書やサービスの説明がしっかりしているか
買取査定を行なう際には手数料負担の有無などを確認するよう書きましたが、そのほかのサービスも含めホームページなどで明確に案内されているかどうかが選ぶポイントとなります。
疑問点を問い合わせた際にしっかりと説明してもらえる業者も、そうでない業者より安心して愛車を任せられます。売却に進む場合は契約書の内容についても不安をそのままにせず、しっかりと説明してもらい納得できることが重要です。
知名度や良い口コミがあるか
業者の信頼性も選ぶ際のポイントです。知名度がある大きな業者かどうかや、実績の多さ、そのなかでも良い口コミが多い業者は信頼性が高いといえます。大きな業者であれば査定および買い取りできる車種の範囲も広く、全国どこでもサービスが一貫している面も安心できるでしょう。
グーバイク買取は匿名での相場検索や出品が可能で、これまで多くの取引実績があります。
グーバイク掲載の買取店が3,000社参加しているオークション形式のため、より高値での売却が可能です。まずはグーバイク買取のホームページをご覧ください。
バイクの買取査定をする際の注意点
バイクの買取査定を依頼する前に知っておきたい注意点を紹介します。
査定金額が0円の場合もある
バイクの年式が古い、状態があまりにも悪いなどの理由で、査定金額がつかない場合もあります。また、事故車や盗難車の場合は買い取りを拒否されることも想定されます。必ずしも希望の金額で買い取ってもらえるわけではありませんので注意しましょう。
一括査定サービスは避ける
より高値で売却するため、バイクの買取査定では相見積もりをとるのが望ましいですが、一括査定サービスの利用は慎重に検討しましょう。査定の実施後に一斉に営業の連絡が来ることが想定されます。
一方で、複数の業者に一括で査定を依頼できる手軽さが一括査定のメリットです。一括査定をしたいが各業者と連絡を取り合うことに負担を感じる場合は、営業電話が少ないサービスを選ぶとよいでしょう。
査定に納得できない場合はきっぱり断る
買取査定を行なった後に、売却の契約を促す電話やメールが来る場合があります。査定結果に納得できず、その業者を利用しての売却を考えていない場合は、曖昧にせずしっかり断りましょう。もしも断るのが難しい場合には、「すでに売却先が決まった」など先方が納得せざるを得ない理由を伝えるのも一つの方法です。
売却を強要される場合は国民生活センターに相談する
上記のようにきっぱりと断ったにもかかわらず、営業連絡を続けたり、無理に売却へと持ち込もうとしたりする業者もいます。営業をやめてほしいというお願いが通じず折衝が難航する場合は、各地域の消費生活センター(国民生活センター)へ相談するという方法があります。
消費生活センターではサービスや商品の契約など事業者との間で起きたトラブルについて相談を受け付け、解決策などのアドバイスを行なっています。相談がスムーズに進むよう、経緯をまとめておくとよいでしょう。
査定後の減額に注意する
査定後に新たな不具合が見つかったなどの理由をつけ、売却時に金額を下げられるというケースもあります。バイクの状態を一緒に確認し、記録しておくことをおすすめします。
売却する側としても事故歴など必要な情報を隠さず申告しましょう。売却どころか、違約金を請求されるといった事態に進展しかねません。
また、契約書面で査定後の減額に触れているかどうかも確認してから契約するようにしましょう。不当な減額だと思われる場合は、先述した消費生活センターへ相談しましょう。
まとめ
バイクの買取査定はそれのみで依頼できる業者が多くあります。さまざまな査定方法があるため、自分の希望する売却方法やタイミング、ライフスタイルなどに合わせて選びましょう。希望にかなう条件で売却できるよう複数の業者に査定してもらうことが大切です。
また買取査定の際は、ゆくゆくの売却契約時のトラブルを未然に防ぐためにも、クーリングオフ制度や消費生活センターについて確認しておくことをおすすめします。自分が納得できる条件で売却できるよう、愛車の価値を知る買取査定をしっかりと行ないましょう。
グーバイク買取では、愛車の買取査定や売却をお考えの方をサポートしています。
高音が付きやすいオークション形式で、出品前に相場価格のみを検索することもできます。
出品から引き渡しまで、準備書類なども含め専門スタッフがサポートを行なうため、初めて利用する方も安心です。
まずはインターネットで簡単にできる相場検索をご利用ください。
本記事は、2024年6月4日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。