バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクの基本姿勢の1つ、ニーグリップの原理とコツ

バイクに乗るうえでニーグリップを怠ることは、快適で安全なライディングを妨げてしまうと言っても過言ではありません(物理的にニーグリップが不可能な車種は除く)。今回は、ニーグリップを行う意義と、誰でも出来る実践方法について解説します。この機会に、ぜひ正しい基本姿勢を身に付けましょう。

ニーグリップの重要性

ライダーなら、ニーグリップの大切さを嫌というほど耳にしてきているかもしれません。ニーグリップを無視してライディングを行っていると、不安定さが増してしまいます。

ニーグリップは、タンクを両膝で挟み込むようにして体や車体を支えるために行いますが、これが出来ていない場合はバランスが取り辛く、コーナーでの体重移動もスムーズに行いにくくなります。そのため、走行中は常にニーグリップを意識し、自分とバイクの挙動が重なるように意識するのが、安全で快適な走行への近道と言えます。

正しいニーグリップの方法とは

走行中、常にニーグリップを維持するとなると足が疲れてしまうのでは、と感じる方も多いかもしれませんが、実はニーグリップは膝に目いっぱい力を入れる必要はありません。なぜなら、体の重心のほとんどはシートにあり、仮にニーグリップを怠ったところで体が極端にずれてしまうような現象は起きにくいためです。

また、常に両膝に力を込め続ければ当然疲労も溜まり、かえって安全性が損なわれてしまいます。そこで、次の項目では安定感を高めつつ、楽に維持出来るニーグリップの方法をご紹介します。

正しいニーグリップの方法とは

楽に維持出来るニーグリップのコツ

車種やライディングポジションによっても異なりますが、ニーグリップを楽に維持する際のコツとしては、くるぶしを車体に密着させることです。こうすることで自然と足の広範囲がバイクに密着し、力を込めずともしっかりとニーグリップが出来るようになります。

また、急なカーブやコーナーで極端な体重移動が必要なシーンでは、瞬間的に両膝に力を込めて下半身全体でグッとタンクを締めるようにすれば、しっかりとバランスを維持出来ます。

ニーグリップを活用した走行を練習する際は、滑りやすい洋服を避けて、必要があれば滑り止め機能が付いたニーグリップパッド等を装着してみてください。より軽い力で確かなホールド感を得られます。

まとめ

ニーグリップは足が疲れる……という概念を持っている方は、今日から正しいニーグリップの技術を習得して、安定性に優れた走行を実現させましょう。正しいフォームでニーグリップが出来れば、疲労を感じることなく快適なライディングが楽しめます。

本記事は、2017年1月16日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る