愛知県 GPZ900R(カワサキ)のバイク作業実績一覧

こんばんは! 少しエンジン音が大きい気がするのでバルブクリアランス調整のご依頼(^o^) しっかりと調整させて頂きました!

久しぶりに乗ろうと思ったらセルが回らないと修理依頼が入りまして、バッテリー上がりかと思ったら電圧OK。メインスイッチONで灯火類すべて点灯・・。リレーの入力電圧、ヒューズボックスへの入力電圧・・その他諸々の抵抗値や電圧を測定・・・ある所からの回路ができてない・・・配線図を追ってくとクラッチスイッチにたどり着き、ようやく修理完了!クラッチマスターを社外品に交換しててクラッチスイッチを短絡させてる方は時々点検してあげてください♪

販売車両GPZ900Rの前後タイヤ交換です。 前後ともにタイヤ溝は残っていますがひび割れ、ゴムが硬化しているため交換しました。

PZ900Rのマフラー交換。 大変だとは思ってが、マフラーを取り付けているスタッドボルトが、長年の締め付けでハの字に広がって取るのにもひと苦労。 スタッドを交換したいが、その先にはもう二つ位の苦労が待ってそう、、、、

GPZ900Rのカスタム&ペイントをしました! パーツもまだまだ豊富ですので是非一度ご相談ください!

フロントブレーキをかけると・・・ゴリッゴリッって変な音がするんですけど・・・とGPZ900Rが入庫いたしました。ブレーキパッドが限界まで磨耗して異音が出ているんですかね?

在庫のカワサキGPZ900R型式ZX900Aです。エンジンの始動・始動後のアイドリングに問題はありませんが、気持ちよく吹け上がらない。原因はキャブレター・・・たぶん

総額:50,760円

愛知県 GPZ900Rの新車・中古バイクを探す