BOLT(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(2ページ目)

ヤマハBOLTは純正でチューブタイプのスポークホイールとチューブレスのキャストホイールの2種類がありますが今回はスポークホイールからキャストホイールへの交換と同時にタイヤ交換のご依頼でした。 作業前

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も仕事します。眠い・・・明日は朝からリハビリです、今日はちょっとCeraヤンの作業をしつつ朝からシム調整をしてセットアップしていこう〜さて今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ヤマハ ボルト 修理 整備 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 初お客様で常連様になってくれました。(笑) 』の巻であります。去年ヘルニア手術でお世話になった装具などの先生のバイクで今回ちょっとした事故って言うほどでもないのですがたちコケ状態で事故になってしまい。左側のたちコケで修理することになりました。とりあえずカスタムパーツがいっぱいされているようでただもう販売終了partsもあり修正修理を進めています〜〜〜

総額:11,000円

新車のYAMAHA・BOLTにETC2.0を取り付けました。 ツーリングに便利なETCは、車両購入の際に購入・取付される方が多いアイテムのひとつです。 BOLTには、YAMAHAより車種専用パーツとしまして、ETCブラケットとミラーマウントステーが発売されています。

総額:45,320円

ヤマハ BOLTのフレーム交換を行いました。 お客様がもらい事故、フレームまで損傷しましたが、治して乗りたいと! 普段から毎日のように乗っているお客様なので、急いで仕上げました。 またこのバイクが元気に走るのを見るのが楽しみです(^-^)/

タイヤの溝はまだまだあるのですが、タイヤの空気圧を調整しないで長期間走行したことによりフロントのサイドウォールがひび割れしてしまいエア漏れするようになってしまってのタイヤ交換です。 今回はミシュランのコマンダー2に交換ですが、個人的には好みのタイヤパターンです。

総額:46,980円

ヤマハBOLTの車検完了です。新車から買っていただいたお客様で大切に乗っていただいているので、とてもきれいな車両です。問題なく車検も終わり、安心して乗っていただけます。当店で購入されたお客様は責任をもってお付き合いさせていただいております。またよろしくお願いいたします。

BOLTの新車・中古バイクを探す