【車検整備】スズキ Vストローム650(ミッツ・ハーの作業実績 2023/10/23)|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

ミッツ・ハー 厳選の良質中古車40台以上屋内展示!季節やお天気を問わず初心者、女性、大人のライダー大歓迎です。ゆっくりご覧いただくためにお一組ずつご案内していますので、ご来店前にはお気軽にお問合せご予約を!

2023/10/23 16:59:41 更新【車検整備】スズキ Vストローム650スズキ V-ストローム650

作業実施日 2023/10/23

スズキのアドベンチャーツアラー Vストローム650に車検、整備でご入庫いただきました。

車検前に12か月点検項目に準じて各部の点検、調整を実施します。 光軸調整を行い、可動各部に注油(グリスアップ) チェーンの古いグリスを洗い流し、新たにチェーンルブを塗布。 下回りを念入りに洗浄し、汚れを奇麗にして車検に臨みます。 車検後にはガラスコーティングを実施して作業完了。 この基本料金が33,000円です。 12か月点検項目で摩耗が発覚した部品(ブレーキパッド等)があるときは、お客様と相談の上交換します。 他にも個別に交換したい個所があればその費用を別途頂戴します。 日常的にメンテナンスをしている方は基本料金のみでOKですね。 多くのお客様が車検のタイミングでブレーキフルードや冷却水、プラグなどを交換されます。

今回は前後ブレーキフルード交換と、冷却水の交換、エンジンオイル/オイルフィルターの交換をご依頼されました。 リアブレーキフルードのタンクのネジが錆て外れません。 フルードタンクは密閉されておらず、内部に空気が出入りするようになっています。 フルードは吸湿性が高く、大気中の湿気を吸い込んでしまいます。 その為、あまり乗っていない車両でも定期的に交換が必須です。 また、フルードは塗装や金属を痛めます。 密閉されていないのでフルードが揮発するとタンクのふたやネジが腐食することも。 定期的に洗車して洗い流せば良いのですが、Vストロームのリアブレ―キフルードタンクはサイドカバー内なのでうっかり見落としがち。 今回は片方が特殊工具で外せましたが、もう片方はどうやっても外れません。 仕方ないのでドリルで揉んで外すことにしました。

冷却水交換も燃料タンクやカウルの一部を取外し、ラジエター内部の洗浄と行ったうえで交換しました。 エンジンオイル交換はセンタースタンドも備えたVストロームは容易です。 フィルターと共に交換して作業終了です。

車検は整備も含めて1週間ほどのお預かりとなります。 予約制となっていますのでお問合せください。 遠方の方はお帰りになる際の足代わりとして無償で代車をご用意しますのでご利用ください。

対象車両情報
メーカー・ブランド
スズキ
車種
V-ストローム650
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

ミッツ・ハー
ミッツ・ハー
レビュー

5.0

住所〒216-0001
神奈川県川崎市宮前区西野川2-37-11
地図を見る
TEL044-863-8169
FAX044-863-8172
営業時間11:00〜19:00
定休日毎週水曜日・第2&第4木曜日

V-ストローム650の新車・中古バイクを探す