2019/09/28 13:09:23 更新ブレーキパッド交換及びキャリパー清掃ホンダ CB250R

作業実施日 2019/09/28

キャリパーをフロントフォークから外し、ブレーキパッド取ったらピストンを少し出し、エアガンで清掃。その後、ケミカルを使いピストンにこびりついた汚れを柔らかくしてブラッシング!ブレーキパッドを外した時の注意点・内側/外側を間違えないようにすること。

汚れが落ちたらピストンをキャリパーにしまい込む。

ピストンをしまい込んだらパーツクリーナーで余分なケミカルを洗い流す。

ブレーキパッドの当たり面の角を落とす。ブレーキの削れでバリが出来ると音鳴りの原因になるのでスリット部分も軽く削る。

パッド裏にブレーキパッド専用のグリスを塗ることで、ピストンとブレーキパッドが張り付きやすくなり余計なブレーキの削れや音鳴りの原因を防ぐ。

ブレーキパッドを内側/外側間違えないように組み付ける。

キャリパーボルトは、古いネジロック剤をダイスで取り除き、新しくネジロック剤をネジ山につけて組み付ける。

ブレーキパッド交換時には、当然この工程を実施しますが、当店では1年点検・2年点検時に、全てのキャリパーを上記と同じ工程を致します。

費用
総額(消費税込)
2,201円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
ブレーキパッド交換(1キャリパー)12,0382,038課税 整備
課税-小計(①)2,038円
消費税(②)163円
税込み-小計(③)0円
消費税0円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)2,201円
対象車両情報
メーカー・ブランド
ホンダ
車種
CB250R
作業時間目安

15分

作業実績タグ

CB250Rの新車・中古バイクを探す